世界のプロポリス生産と日本のプロポリス

プロポリスはセイヨウミツバチによって採取された成分であることは皆さんもご存知かもしれません。
世界各国で採取されており、その国の特徴を秘めたプロポリスが販売されています。
その中でも、ブラジルのプロポリスは特に優秀であると評価されています。
他の国のプロポリスとは何が違うのでしょうか?
今回は、そんなブラジルのプロポリスについて、皆さんにご紹介させて頂きます。

世界のプロポリス生産と日本のプロポリス

すでにご存知の通り、プロポリスは、世界中で採取されています。
昔から養蜂が盛んな地域では、プロポリスと知らずに民間薬として利用されていることも珍しくありません。
ブラジルを始め、ロシア、中国、アルゼンチン、イギリス、イタリア、ウルグアイ・・・
本当に数えきれないほど多くの国で、プロポリスが活用されています。

残念ながら、我が国日本では、1980年代から研究されている新しい分野の物質として認知されています。
何故ならば、日本にいるミツバチはプロポリスを作りません。
作っていたとしても微々たる量であると考えられています。
その理由は、日本のミツバチの習性にあります。
セイヨウミツバチのように、プロポリスで巣を補強しながら長く使うのではなく、古い巣を捨てて新しい巣へ引っ越す習性を持つ日本のミツバチには、プロポリスによる補強が必要ないからです。

ブラジルのプロポリスはどうして高品質なのか

採取量、質ともにNo1はブラジルです。
その理由は、プロポリス採取に適した「アフリカナイズドミツバチ」と呼ばれる蜂が生息しているからといわれています。
アフリカナイズドミツバチは、プロポリス採取能力がずば抜けて高いという特徴を持っているからです。

この蜂はもともと世の中に存在していなかった新種です。
ブラジルで、ハチミツを採取する能力の高い蜂を研究していました。
その研究対象であったのが「アフリカミツバチ」です。

ブラジルの研究者達は、アフリカからブラジルへ「アフリカミツバチ」を輸入し、日夜研究に勤しんでいました。
そのうちの何匹かが外に逃げ出してしまい、ブラジルに生息していた「セイヨウミツバチ」と交配し、新種として「アフリカナイズドミツバチ」が誕生したのです。
アフリカナイズドミツバチは、他の蜂に比べて防衛本能が極めて高く、自らの巣を守るため、プロポリスを早く大量に作り出す性質を持っています。
特に、ブラジルのアマゾン周辺に生息するアフリカナイズドミツバチは、プロポリスを大量生産する特性が強い傾向にあります。
研究者によると、その理由は、アマゾン周辺には多くの有害菌が生息しているため、病気にならないようにプロポリスを大量生産するのだと考えられています。

このような現象はブラジルでしか例外がなく、必然的にブラジル産のプロポリスは最高級品といわれています。
そしてそのブラジル産のプロポリスは、品質によって6段階の等級に分類されています。
その中でも最高級なのが、ミナスジェライス州産のアレクリンという植物から採取した「グリーン・プロポリス」といわれています。
ちなみにそのグリーン・プロポリスは、日本の養蜂家 寺尾貞亮によって1988年に発見されています。

ブラジルプロポリスは環境が生み出した最高級品

いかがでしたでしょうか?
高温多湿というアマゾンの環境が、最高のプロポリスを生み出している事を理解して頂けたかと思います。
偶然から始まった新種の存在が、プロポリス生産に大きく関与しているのも面白い話です。
他の健康食品成分に比べ、まだまだプロポリスの研究は始まったばかりです。
今後の研究で、さらなる新種の蜂が見つかる(交配される)可能性があるかも!?しれませんね。